コーヒーについて。

コーヒーについて
代表の石丸です。
コーヒーを飲んでかれこれ30年ほどになるかと思います。
はじめは、缶コーヒーやインスタントがほとんどでした。
ある日、喫茶店に行きはじめて美味しいと思えるコーヒーとの出会いがありました。
コーヒーは、自分の人生の一部と言ってもおかしくない飲み物です。
これまでの経験
コーヒーと出会えて、今までのコーヒーはなんだんったんだ?違いはと思い?調べました。
全く別物でした!
手間隙をかけて子供の様に、丁寧にコーヒーを作る。淹れる。
全てにおいて感謝です。
お店によっても淹れ方も違いますし、豆も種類もちがいます。
同じ銘柄の豆であっても産地で違います。また、情勢によって海外から仕入れる事ができない時もあります。
また、焙煎方法でもちがいます。
以前に、焙煎世界チャンピオンのコーヒーを飲みました。
焙煎機が赤でカッコ良かったですが、淡々と仕事をされていて
更におどろいた事に、同級生と同姓同名でした(笑)
お店の人との会話
喫茶店やコーヒー専門店でのお店の人との会話が面白い。(財産です)
先ほどの焙煎世界チャンピオンに・・・『コーヒーは何が難しいですか?』と質問したところ
『美味しいコーヒーは淹れるのは簡単ですが、常に同じクオリティーのコーヒーを淹れる事です』
なるほど・・・。かなり深い話でした。
この様な、裏話も面白いです。
ある旅先では、ハンドドリップの淹れ方を教わりました。更にこだわりの豆(全て深煎り)でした。
この様に、コーヒーを通じて会話ができる事の素晴らしさ。
最後に・・・

これからもコーヒーを愛するとともに、作る楽しみも感じていけたらと思っています。
是非、コーヒー好きの方も、そうでない方も 色々な話ができます事を楽しみです。
時々、色々なお店に行ける時は行こうと思っています。オススメのところがありましたら教えてくださいね♪
投稿者プロフィール

最新の投稿
デザイン2022.07.04コーヒーとデザイン!?
お知らせ2022.03.29マルシェ出店します!
お知らせ2022.02.14MEOサポート始めます。2
お知らせ2022.02.08MEOサポート始めます。