名刺打ち合わせしました。

名刺の打ち合わせ。。。

名刺の打ち合わせは、対面でなくとも可能です。

初めてのお客様は、対面でお願いしております。

下記の理由です。

  • どのような人なのか?
  • 名刺以外にどのような事を必要とされているのか?
  • 自分にできることはあるか?
  • ヒアリングシートに書いてもらい、提案をする。
  • 弊社の事を知ってほしい。  

・・・・他 いろいろとあります。

打ち合わせは。。。

打ち合わせは、スムーズに。ヒアリングシートを活用しています。

現在、SNSでのやり取りでも可能ですが、商品やサービスによっては以外と対面が早い場合が多いです。

(ZOOMやスカイプなどでの対応可能です。)

実際に話してみると・・・名刺だけのはずが 色々とお困りの事がある方が多いです。

強みは・・・スピード・価格・丁寧さ 

LINEの使い方を教えたり・・・

LINEも日々進化しています。校正のやり取りでも使いますが・・・メッセージが埋もれて見えない!どこにいったかわからない!などの声があります。

今、設定でメッセージのタブ振り分けができます。かなりスッキリしますよ♪(G-mailみたいな感じです。)

また、来店のスタンプカードも作ってますが・・・それも利用されてました。(一度使ってみると簡単です。)

そうするうちに。。。打ち合わせが簡単に早く終わってしまいますね♪その後のやり取りもスムーズです。

最後に・・・

他社は、薄利多売で名刺をやめる業者も多々います。名刺と言っても色々な種類があります。それを色々と知る事でデジタルではない商品やオンリーワンの名刺が作成できます。今は、簡単にデータでネット印刷できる時代です。

しかしながら、数年前は・・・印刷自体がなくなると噂がありましたがそれは無いと思います。

アナログの良さがわかれば、それにはまる人や興味ある人がそこにいるからです。

音楽もそうかもしれません。レコードは不滅でしょう。

違いがわかる人・きちんと説明をできる人になりたいと思います。いつか、自分の仕事に誇りを持てる そんな 大人に なりたいですね♪

前回の商品の説明です。

下記の商品は、トリニティーゼットのパウチです。

◉化学物質や酸化物を分解する身体に使っても大安心の生体型光触媒トリニティゼット‼️
原材料はバシャールが、地球環境浄化に良いとした『二酸化チタン』が使われています。それ以外に、骨の成分であるアパタイトと、シルクから作られています。この身体に安心な光触媒、トリニティゼットは、コロナウイルスやインフルエンザウイルスを分解してしまい、その感染力をも弱めてしまうことが、実証されました。

今までの商品は量が多くて使いづらい方もいらっしゃいましたが、こちらは、500mlのペットボトルで作成できます。

21日のセミナーでお持ちしますので、是非!

フォローする

次の記事

食券機設定完了!